コンソメチーズポテサラ

ソーセージやクリームチーズの入った濃いめのポテサラです。味付けにコンソメを使っているので、おかずにもなります。彩りと風味付けにイタリアンパセリをたっぷりと加えています。
サンドイッチの具にもおすすめです。

ソーセージやクリームチーズの入った濃いめのポテサラです。味付けにコンソメを使っているので、おかずにもなります。彩りと風味付けにイタリアンパセリをたっぷりと加えています。
サンドイッチの具にもおすすめです。
おはようございます。
今日の札幌は4月くらいの肌寒さです。もう6月だというのに!
近所の銀杏の木も元気がなかったような気がします(´・ω・`)
そんな寒さを吹き飛ばすにはスパイス料理がうってつけです!
スパイス大使のモニターレシピ。今日はクミンを使った炒め物です。
じっくりと蒸し焼き(炒め?)しているので、パプリカが甘くなっています(๑´ڡ`๑)
親しみやすいツナマヨ味なので、クミン風味に慣れていなくても食べやすいと思います(^_^)v
2〜3日は冷蔵庫保存できるので、作りおきのおかずにもなりますよ。
7月のスパイス大使のテーマは「スパイスがお役立ち!おいしい減塩レシピ」です。
使用するスパイスは次の4種類です。
・GABAN ブラックペッパー荒挽<缶>
・ハウスカレーパウダー<顆粒>
・ハウス一味唐辛子
・ハウス辣油
どれも辛い系で夏ならではのスパイスです。
今回は、私にとっては一番使いやすい「カレーパウダー」を使用したレシピです。
大根、きゅうり、パプリカの3種類の野菜を千切りにして、カレー味のマヨネーズで和えたサラダです。
野菜の水分を抜く時に塩を振りますが、マヨネーズソース自体はかなり薄味です。カレーパウダーの風味が物足りなさをカバーしています。
また、シャキシャキとした食感で食べごたえもありますよ。
茹でたもやしを使った副菜です。
サラダのような和え物で、洋風のような和風のような味わいです♪
もやしを茹でた後にしっかり絞ると、後から水気が出る心配がないです。
茹でたてだと本当に熱いので、少し冷ましてからにしましょー!
6月のスパイス大使のテーマは「ミックススパイスが大活躍♪おうちで手軽に楽しむ世界の料理」です。サッカーのワールドカップが開催されていますから、世界の料理は今にぴったりのテーマですね♪
届いたミックススパイスは5点です。
・イタリアンハーブミックス
・五香粉(ウーシャンフェン)<パウダー>
・チリパウダー<パウダー>
・ガラムマサラ<パウダー>
・ハウス こんがりデリ<トムヤムチキン>
今回はこの中からチリパウダーを使ったアボカド料理を作りました。
アボカドもチリパウダーも同じメキシコのものなので、相性バッチリです。
アボカドをオーブントースターで焼くことで、更にまったりとした味わいになっています。
マヨネーズとアボカドでチリパウダーの辛味が抑えられていて、スパイシーな風味や香りを感じられる程度になっています。
いつもはしょう油をつけたアボカドぐらいしか食べない娘ですが、コーンマヨと一緒だったからか「美味しい!」といって見事に完食でした♪