ヘッダー画像

植物に話し掛けますか?

バジルの種を植えて3日目の朝です。
芽がちょこっとだけ出てきました~!!

hatsuga.JPG

ネットで調べると5月頃に植えるといいって書いてあったので、大丈夫かなぁ~って心配してたんですけど、順調です♪
皆さんがおっしゃってた通り、バジルって本当に強い子なんですね~。納得です。

ところで、植物に話し掛けると元気に育つって本当ですか?
話し掛けようとしたら、彼氏にすごーく馬鹿にされました(汗
迷信なのかなぁ~。

バジルの種を植えました

みなさんからアドバイスを頂いた結果、バジルを育てることにしました!!
アフタヌーン・ティーで、缶でバジルを育てるキットを発見したので、早速購入♪
540円くらいでした。

中には水で膨らむ土と根腐りを防ぐ石と種と説明書が入ってました。

↓こんな感じ。
bajiruset.JPG

説明書通りに土を膨らませて、指で耕し、種を植えて完了!!

bajiruueta.JPG

バジルの種ってちっちゃいんですねぇ~。
初めて知りました。
1週間~10日で発芽するそうなので、それまでへこたれないように頑張ります!
とりあえず、毎朝お水をあげるのを忘れないようにするためにYAHOO!アラートまで利用してます!

これで発芽しなかったら凹むなぁ。。。(汗
これが最初で最後の観察日記にならないことを祈って、〆。

牛スジ煮込み

レシピを書く書くと言いつつ先延ばしにしていた牛スジ煮込みです。
楽しみにしててくれた方、お待たせしました~(笑
遅くなってすみません(汗

時間をかけただけあって、かなり美味しくできたので、お休みの日にでも作ってみてください♪
たくさん作っておいて、翌日に牛肉の切り落とし肉を加えて、牛丼を作ると本当に美味しかったですよ~。お店で食べる牛丼に引けを取らないくらいです。

続きを読む »

オクラのキムチ和え

okurakimuchiae.JPG

とっても簡単で、もう1品欲しい!って時に便利な和え物です。
続きを読む »

いんげんのレモンバター蒸し

ingenbata.JPG

電子レンジを使った簡単料理です。
しかも、冷凍いんげんを使っているので、下ごしらえもいらないのです(笑
これは使えますよ~。
続きを読む »

▲ページの先頭へ戻る