ヘッダー画像

カテゴリー「スパイス料理」

塩麹でやわらか鶏むね肉の洋風ソテー

IMAG0062

スパイス大使モニターで送っていただいた GABAN エルブ・ド・プロバンスを使用したレシピです。

ワインに合う料理レシピ

エルブ・ド・プロバンスとは、南フランスのプロバンス地方発祥のミックスハーブのことを言います。
メーカーによって調合しているハーブの中身は異なっていて、GABAN はタイム、ローズマリー、セージ、バジルが入っています。
調理の仕上げに振りかけるのではなく、調理の過程で使用するハーブです。

IMAG0064

今回は、チキンソテーの下味をつける際に使用しました。
少し加えるだけで、ヨーロッパ風の爽やかな香りをつけることができます。

IMAG0063
続きを読む »

アボカドとたまごのタラモサラダ

11月のスパイス大使。
テーマは「ワインと楽しむ食卓に♪おつまみ&ごちそうレシピ」でした。

ワインに合う料理レシピ

今回送っていただいたのは、4点。
・GABAN エルブ・ド・プロバンス
・GABAN パプリカパウダー
・ハウス ホースラディッシュ
・スパイスクッキングバルメニュー<タラモサラダ>

Exif_JPEG_PICTURE

パプリカパウダー以外は初めて使いました。

Screenshot 2015-11-23 at 22.34.26

ちなみに今回のスパイスモニターページで、パプリカを使った参考レシピとして私の過去のレシピを紹介していただいています♪
おかげで、レシピブログ内で私のページをお気に入りリストに入れてくださった方がたくさんいらして、とても嬉しかったです!ありがとうございます!

IMAG0045

さて、まずはスパイスクッキングバルメニュー「タラモサラダ」を使ったサラダです。
じゃがいも以外にアボカドや玉子を加えてボリュームアップさせました。

IMAG0044
続きを読む »

かぼちゃのチュロス

私は最近よくチュロスを作ります。
甘いチュロスは子どもたちに大人気のおやつ。
うちの子供だけじゃなくて、お友達だちにも好評なんです。
だから、よくお土産にチュロスを作って持っていくと喜ばれます。

じつは、私が働くメキシコ料理店のアルバイトのコが辞めることになり、送別会が開かれたのですが、その時のお土産として作ったチュロスです。

今回は普通のチュロスの他に、ハロウィーンらしくかぼちゃ味のチュロスを作ってみました。
生地にカルダモンを混ぜてあり、外側にはシナモンをまぶしてあります。
かぼちゃがあまり得意ではない我が家の旦那にも好評でした。

Exif_JPEG_PICTURE
続きを読む »

ソーセージとズッキーニのチョリソー風炒め

Exif_JPEG_PICTURE

加えるだけで、ソーセージがチョリソーみたいになっちゃう調味料、「スパイスクッキングバルメニュー<チョリソー風ソーセージ>」を初めて使ってみました。
メインのおかずにしたかったので、野菜も加えた炒め物にしましたよ。

出来上がってたものを味見してみると想像していたよりも辛くて、娘が食べられるか心配になりました。

でも、ソーセージ好きの娘。
気合で食べてたようです。
そして、辛いものを食べられたという達成感からか、
「ついにこの日が来た〜!」と雄叫びを上げたとか。

Exif_JPEG_PICTURE

家バル風おつまみ料理レシピ

続きを読む »

暑い夏に★カオマンガイ風炊き込みご飯

IMG_7380

こんばんは!
暑い日が続きますね〜。
とは言っても、札幌が暑くなったのはここ数日なのですが … 。

毎年、ビアガーデンが始まってもしばらくは肌寒い夜が続くのですが、今年は蒸し暑いです。
とは言っても、本州の蒸し暑さには程遠いのですが … 。
もうすっかり札幌の暑さに体が馴染んでしまいました。

さて今日は夏の雰囲気にぴったりの炊き込みご飯をご紹介します!
カオマンガイ風炊き込みご飯」です。
カオマンガイとは、鶏のスープで炊いたご飯に茹で鶏を添えたもので、タイ料理です。

これを炊飯器で簡単に作ります。
ご飯と鶏肉を一緒に炊くので、鶏肉がとっても柔らかくなります。
あまりにも柔らかいので、ご飯と一緒にしゃもじで混ぜるだけで、ちょうどいい大きさにほぐれてしまいました。

おかげで想定以上に簡単な料理になりましたよ。

IMG_7382

夏らしくブラックペッパーをピリッと効かせて、塩分を控えめにしました。
生のパクチーが手に入らなかったので、GABAN 香菜をふりかけました。
ハーブを添えるのも減塩テクニックのひとつなので、ぜひ試してみてほしいです。

IMG_7385

ちなみにこのご飯だけだと、何とも地味な見た目なのですが、ワンプレートにすると一気に華やかで美味しそうな雰囲気に!
家族の反応も全然違います。雰囲気づくり、大切ですね。

減塩料理レシピ

続きを読む »

▲ページの先頭へ戻る