ヘッダー画像

道場六三郎の釜めし

060923.jpg

★焼きホタテ
★カニの炊き込みご飯
★れんこんのきんぴら
★サツマイモのレモン煮
★大根と貝割れ菜のスープ
続きを読む »

アラスカグレーシャーキャップ

alaska_01.jpg

最近、うちの職場のデスクでお水を飲むのが男女関係なく流行ってます。
ダイエット、デトックス、ダイエットが大きい理由みたい。

私も真似して飲んでますよ〜。
私が飲んでるのはコレ!

その名もアラスカグレーシャーキャップ
あんまり知らないで飲み始めたんですけど、
調べてみると、感心するようなことばかりでした。

どうやら水でデトックスができるらしい。

アラスカの2万5千年前の氷河が溶けてできたお水なので
環境汚染の心配もない混じりっけ無しのお水のようです。

活性酸素を抑制する力が十分にあるというのも魅力的だし、
私が一番「お!これは!」と思ったのは
界面活性力という、脂肪を溶かす力が優れている点。
普通の水道水の約2倍の力を持ってるんですって!

ただ、ダイエットにもいいし、健康にもいいものって
たいてい美味しくないんですよね。。。
輸入されているミネラルウォーターってたいてい硬水じゃないですか。
正直、硬水が苦手なんです。
臭いもするし、喉にひっかかる感じがするというか。。。

でもこのお水、慣れ親しんだ軟水だからか
すっごく飲みやすいんです。
サラサラのお水なんだけど、
とろ〜んとした口当たりなんですよ。
味わって飲むと、ほんの少しだけど甘みすら感じるような気がしました。
いっぱい飲んでても全然辛くなかったです。

これは是非続けたいなー。

香りいっぱいのキッチン

060918.jpg

★タラの香草焼き
★コリンギのチーズグリル
★お芋と黒ごまの玄米ご飯
★レタスとワカメの卵スープ
続きを読む »

秋の食卓、始動しました

060909.jpg

★お芋とゴマの玄米ご飯
★鮭と茄子のサラダ
★焼き舞茸
★もやしときゅうりの甘酢和え
続きを読む »

玄米で作るチャーハン

060907.jpg

★カラフルピーマンとウインナーの焼き飯
★白キクラゲときゅうりのマリネ風サラダ
続きを読む »

▲ページの先頭へ戻る