鮭ときのこのアクアパッツァ【スパイス大使】
ハウス スパイスクッキング バルメニュー<アクアパッツァ> と秋の味覚の鮭・きのこを使ったアクアパッツァです。
アクアパッツァとは、魚介類をトマトとオリーブ・オイルなどと一緒に煮込んだイタリア料理です。
水とオリーブオイル、にんにくとイタリアンパセリは必ず入るそうです。
ハウス スパイスクッキング バルメニュー<アクアパッツァ>を使用するとすぐに味付けがキマりますし、パッケージに作り方が書いてあるので、とても作りやすいです。アクアパッツァに挑戦するハードルもグッと低くなりますよ。
ちなみにここで使っているミニトマトは「アイコ」という甘みの強い品種で、加熱するとよりフルーティーで、旨味が強くなります。オススメですよ!
材料(2人分)
塩鮭(甘口) … 2切れ
しめじ、えのきだけ、しいたけなどのキノコ … 合わせて200g
オリーブオイル … 大さじ1
ミニトマト … 8個
酒 … 大さじ2
水 … 60cc
ハウス スパイスクッキング バルメニュー<アクアパッツァ> … 1袋
作り方
- きのこ類は石づきを取り除き、小房に分ける。椎茸はスライスする。
- オリーブオイルを熱し、魚の表面の色が変わるまで軽く焼く。
- 一旦火を止め、キノコ、トマト、酒、水、ハウス スパイスクッキング バルメニュー<アクアパッツァ>を加える。
- フタをして、強めの中火で5分ほど煮たら出来上がり。
コメント